テーブル拡張機能

テーブル拡張機能を使用すると、分析拡張機能スクリプトで新しいデータ表を作成できるようになります。カスタムの TabPy または Rserve スクリプトを記述したり、オプションで 1 つまたは複数の入力表を追加したりできます。テーブル拡張機能は、Tableau Cloud、Tableau Server、Tableau Desktop でサポートされています。このドキュメントは、Tableau Server に焦点を合わせています。

注: ワークブックを開いたり、データ ソースを更新したりするたびにデータが更新されます。

利点

テーブル拡張機能は、新規ユーザーと経験豊富なユーザーの両方に次の利点を提供します。

前提条件

テーブル拡張機能を使用する前に、次の操作を行う必要があります。

テーブル拡張機能の作成

新しいテーブル拡張機能を作成するには、次の手順を実行します。

  1. パブリッシュされたワークブックを開きます。
  2. 注: テーブル拡張機能を追加する前に、ワークブックをパブリッシュする必要があります。

  3. [シート] の下にある [新しいテーブル拡張機能] を選択します。

    接続メニュー

  4. (オプション) シートを [テーブル拡張機能] ペインにドラッグします。
  5. [接続の選択] で、分析拡張機能を選択します。

    分析拡張機能のドロップダウン メニュー

  6. [スクリプト] にスクリプトを入力します。
  7. [適用] を選択します。
  8. [今すぐ更新] を選択すると、[出力テーブル] タブに結果が表示されます。

    出力結果を示す表

  9. [名前] フィールドに、新しいテーブル拡張機能の一意の名前を入力します。
  10. [シート] タブに移動して、ワークブックをパブリッシュして保存します。

注: 入力テーブルを編集した場合は、更新された出力テーブル データを表示または使用する前に、[適用] をもう一度押す必要があります。

トラブルシューティングのヒント: テーブル拡張機能にエラーが発生した場合は、[保存] ボタンの横にある円形の [データ ソースの更新] ボタンを使用してみてください。

テーブル拡張機能と分析拡張機能

テーブルには、名前に「拡張機能」が付いた機能がいくつかあります。一部の機能は相互に関連していませんが、テーブル拡張機能と分析拡張機能は関連しています。テーブル拡張機能は、分析拡張機能との接続を介して機能します。それぞれの機能を詳しく見てみましょう。

テーブル拡張機能

テーブル拡張機能では、ワークブックの計算を作成し、分析拡張機能にデータと処理スクリプトを送信することができます。返された結果は、[データ ソース] タブのテーブルとして、およびワークブックのメジャーとディメンションとして表示されます。

分析拡張機能

分析拡張機能では、Python などのプログラミング言語、外部ツール、外部プラットフォームを使って Tableau の動的な計算を拡張することができます。分析拡張機能への接続を作成すると、計算フィールドを介して外部サーバーと通信できるようになります。詳細については、「分析拡張機能を使用した接続の構成」を参照してください。