製品の更新のオン/オフの切り替え

常に最新の機能とセキュリティ強度を備え、問題を修正済みの状態にするために、Tableau Desktop には製品の更新機能が含まれています。Tableau Desktop を起動すると、製品の更新によって Tableau Desktop の更新されたメンテナンス バージョン (存在する場合) をダウンロードするように求められます。更新はすぐにダウンロードされ、Tableau を終了するとインストールされます。

更新の延期またはスキップを選択することもできます。これを行う場合は、[ヘルプ] > [製品の更新をチェック] を選択することで、いつでも製品の更新を確認することができます。

製品の更新をオフまたはオンにする方法の詳細については、Tableau Desktop および Tableau Prep 展開ガイドの「製品の更新を制御する」(新しいウィンドウでリンクが開く)の記事を参照してください。

次の点に注意してください。

製品の更新をオフにする

製品の更新は、既定ではオンです。製品の更新は、ヘルプ メニューまたは Windows ではインストーラーを実行してオフにできます。

ヘルプ メニューの使用

[ヘルプ] > [設定とパフォーマンス] > [製品の自動更新を有効にする] を選択し、チェックボックスをクリアします。

インストーラーの実行 (Windows のみ)

Windows で製品の更新をオフにするには、Tableau Desktop のインストーラーを実行し、[カスタマイズ] をクリックします。[カスタム セットアップ] ダイアログ ボックスで、次の操作を実行します。

  1. [Tableau 製品の更新をチェックする] チェック ボックスをオフにします。

  2. [インストール] をクリックします。

製品の更新を再度オンにするには、インストーラーを実行して [カスタマイズ] をクリックし、チェック ボックスをオンにします。

管理者による製品の更新の制御

管理者として、ユーザー向けに製品の更新のオン/オフを切り替えることができます。ユーザーの更新先となる Tableau Desktop のバージョンを決定することもできます。ユーザーに任意のバージョンに更新させる (または更新しないように選択させる) のではなく、自らが選択したバージョンにユーザーを更新させることができます。詳細については、Tableau Desktop および Tableau Prep 展開ガイドの「製品の更新を制御する」(新しいウィンドウでリンクが開く)の記事を参照してください。