管理された信頼できるデータ

このコンテンツは、Tableau Blueprint の一部です。Tableau Blueprint は、組織がデータの活用方法を拡大および改善して、影響力を強化できるよう支援する成熟したフレームワークです。使用を開始する前に、まず評価(新しいウィンドウでリンクが開く)を受けてください。

ガバナンスとは、コントロール、役割、そして組織の中でデータと分析への信頼や信用を生み出す、繰り返し可能なプロセスを組み合わせたものです。従来の BI 環境では、ガバナンスはアクセスの制限、あるいはデータやコンテンツのロックを行うための手段として考えられがちです。一般にガバナンスは従来の BI プロセスと結びついているため、セルフサービス型のモダン分析環境に逆行するものだという一般的な誤解があります。しかし、ガバナンスはモダン分析環境でも、異なってはいるものの同様に重要な役割を担っています。モダン分析環境のガバナンスは、人々を束縛するのではなく、人々に能力を持たせ権限を与えるものなのです。

端的に言えば、ガバナンスがセルフサービス分析を実現します。ガバナンスは、データやコンテンツを適切に保護するために必要なガイドラインと構造を与えるものですが、それと同時に、セルフサービス環境の成功のために必要なパーミッションとアクセス権を与えるものでもあります。そのため、明確に定義されたガバナンスフレームワークが、あらゆるデータドリブンな企業の基盤になります。定義するガバナンスモデルは、3 つのワークストリームの推進に必要な指針の提供から、組織でデータドリブンな意思決定を強化するためのコア能力の育成まで、プロセスの全体で数多くの意思決定を導いていきます。

セルフサービス分析環境を規模拡大できるようにするには、ガバナンスを共同作業にする必要があります。プロジェクトチームにいる IT 部門とビジネス部門の担当者は共に、データとコンテンツのガバナンスを規定することに責任を持ちます。IT 部門主導のガバナンスモデルからの移行とは、IT 部門が管理を手放すという意味ではなく、事実上、信頼できる環境でビジネス部門がより自立できるようにすることを意味します。モダン BI 環境の導入と規模拡大はアナリストやビジネスユーザーにメリットをもたらすため、そうしたユーザーは全員が全体的な品質の維持に関与する必要があります。それには、承認済みのガバナンスモデルの中で、データ関連の問題や異常を発見する最初の防衛線になることも含まれます。

組織はすべて違うものであり、ユースケースもすべて違うものであることを考えると、さまざまな度合いのガバナンスが必要です。データとコンテンツのガバナンスモデルは、ガバナンスの幅のどこに当てはまるかにかかわらず、適切な規模にしてあらゆる種類のデータに適用することができます。一元管理、委任、セルフガバナンスという 3 つの主なガバナンスモデルを確立すると、ほとんどの組織が持つガバナンス上のニーズを満たす柔軟性が得られます。Tableau プラットフォームの他の管理作業と同様に、組織全体でユーザーの利用とエンゲージメントの拡大に従って新たなビジネス要件に合わせるには、アジャイルで反復的なアプローチが必要です。詳しくは、「Tableau のガバナンスモデル」をご覧ください。

フィードバックをお送りいただき、ありがとうございます。フィードバックは正常に送信されました。ありがとうございます!