データ ソース属性の表示
Tableau Server の Web 作成環境の [コンテンツ] エリアでは、ビューをフィルターすることにより、データ ソースまたは接続とその属性のみを表示することができます。
名前別にデータ ソースを表示
データ ソース名別にフィルターするには、[検索] で [データ ソース] を選択します。
データ ソース名リストの属性には、次が含まれます。
タイプ - データ ソース名の横のアイコンは、そのデータ ソースがライブ接続としてパブリッシュされているか (
)、抽出接続か (
)、またはワークブックに埋め込まれているか (
) を示します。
パブリッシュされたデータ ソースの名前を選択してそのデータ ソース ページとタブを開き、接続や接続元のワークブックを表示します。
埋め込みデータ ソースの名前を選択して関連付けられたワークブックを開き、そのワークブックに接続されているその他のデータを確認するタブを表示します。
接続先 — データベース サーバーまたはデータ ファイルの名前を示します。これは、Tableau Server 以外のデータベース、抽出、またはパブリッシュされたデータ ソースです。
ライブまたは前回の抽出 - この列は、データへの接続がライブか、抽出への接続か、抽出が最後に更新されたのはいつかを表示します。
接続のリストの表示
接続タイプ別にフィルターするには、[表示] リストで [接続] を選択します。
接続属性には、次が含まれます。
接続先 — データベース サーバーまたはデータ ファイルの名前を示します。これは、Tableau Server 以外のデータベース、抽出、またはパブリッシュされたデータ ソースです。
接続タイプ — データ型を表示します。Tableau Server は、接続先がサイト上でパブリッシュされたデータ ソースであることを示します。Tableau Data Engine とは、データ ソースが抽出を Tableau データ サーバーに抽出を保存したことを意味します。